2025年1月6日 / 最終更新日 : 2025年1月6日 ksupport1853 ユキササの家ユキササからの初日の出 「私の部屋から見えるよ、おいで」とお部屋に招かれ 「どこだ?どこだ?」と初日の出を探していました 「あれ?明るいからもう上ったんだろうね」 そうですね、もうすぐお昼ごはんです
2024年12月16日 / 最終更新日 : 2024年12月16日 ksupport1853 ユキササの家好きな物を食べてきました 11月のことになりますが「雪が降る前に!」と外食をしてきました。外食となると避難訓練よりも動きが早く⁈普段小食の方が完食されたり「いいね~」と涙を浮かべ感激されている方もいらっしゃいました。次はどこへ出かけようか楽しみで […]
2024年5月18日 / 最終更新日 : 2024年5月18日 ksupport1853 ユキササの家ユキササの家 畑作り第2段 昨日は、丁度良い雨が降り、良い感じに土が柔らかくなっていました。 本日18日(土)は朝から晴天。絶好の苗植えのタイミングと思い入居者さんと 苗を植えました。 ピーマン、胡瓜、茄子、トマトを入居者さんが手際よく植えていきま […]
2024年5月15日 / 最終更新日 : 2024年5月15日 ksupport1853 ユキササの家令和6年5月運営推進会議 開催 5月14日(火)11時から、令和6年度1回目の運営推進会議を開催しました。 入居者様1名、ご家族様2名、包括職員様、ユキササ職員2名で開催しました。 業務継続計画(BCP)の説明、3月に行なった避難訓練で、近所のお寺や高 […]
2024年5月3日 / 最終更新日 : 2024年5月3日 ksupport1853 ユキササの家端午の節句の準備と散歩 端午の節句が近づいてきました。毎日、ハーモニカやオルガンで「鯉のぼり」などの曲を練習している入居者さん。今日は環境を変えて、散歩をしながらハーモニカの練習をしました。 散歩をしながら昔の教員時代の話をしてくれました。私も […]
2024年3月21日 / 最終更新日 : 2024年4月2日 ksupport1853 ユキササの家避難訓練を実施しました。 本日は、避難訓練を実施しました。その一環として、大震災、洪水、浸水などが発生した時の避難場所である、近所のお寺と高校に職員と入居者の方々とで実際に避難しました。 まだまだ、雪が残り滑りやすい歩道を歩き、また車椅子の方を押 […]
2024年2月23日 / 最終更新日 : 2024年2月23日 ksupport1853 ユキササの家令和6年 雛祭りの準備 本日は、天皇誕生日の祝日、友引。とても縁起が良い日です。 入居者様と職員で、雛祭りの準備です。 エッキー君も初めての経験です。
2024年2月23日 / 最終更新日 : 2024年2月23日 ksupport1853 ユキササの家ユキササの日常 2024年2月 日常。 ベッドメイク、調理、茶碗拭き、掃除、遊びと毎日活動的です。 出来る事は、ご本人で。出来ないところは、職員がフォローし、一緒に行なう。 先日も、主治医の先生から「安心して自分の患者さんをユキササに預けられる。」と […]